*ふくちゃんのママブログ*

20代の3歳と1歳のママ。子育て、お出かけ情報、元美容部員だった経験もあり美容やスキンケアについて綴ります。

美容部員の仕事内容は接客だけじゃない。1日のスケジュール、仕事内容を公開!

f:id:fukuchan4644:20190227001115p:image

こんにちは☆ふくちゃんです。

 

華やかそうにみえる美容部員(ビューティーアドバイザー)ですが、接客以外の仕事もものすごく多いんです。そしてそれが結構肉体労働だったりします。

 

そんな美容部員の1日などを細かく書きたいと思います。

 

美容部員の1日

まずは店舗によりますが、化粧品専門店勤務だった私は大体11:30入店。

しかし会社の決まりで、入店時間の15分前にはお店に着いて、お店のスタッフ様に挨拶を済ませておきます。

 

専門店というのは、よくショッピングモールに入っていたりするのも、街中の路面店にあるのもそうです。化粧品業界は、百貨店・専門店・ドラッグストア部門に分かれています。そして専門店には、オーナー様や奥様がいたり家族で経営されているお店もあります。

 

メーカーのものはお店の奥様やスタッフ様との関わりがとても重要です。

コミュニケーションを取りながら、一緒に一丸となりお店を作っていきます。大きいお店だとメーカーの美容部員は3~4名。個人店だと美容部員1名で担当します。

 

 11:30~化粧品棚の掃除をする。会社から支給されている掃除の布巾があり、それでホコリや化粧品の容器などを綺麗にしていきます。

掃除は新人の仕事!ではありません。新人時代に掃除の仕方を1から徹底的に研修を受けますが、店頭には1人の場合も多いです。大体15分以内で掃除をしていきます。

 

11:45~お客様がいらしたらその都度接客をします。

メイクアップやスキンケアなどの、お顔でタッチアップの内容だと長くて1人30分以内にします。たまにすごく長くなる接客をしたりすると、注意を受けたりすることもありました。

 

新人の頃は接客の時間管理が非常に難しく、手付きも慣れないので時計をしっかり確認しながら、何分までに終わらせる!という目標を立てて接客していました。

 

慣れてくると、自分がどのくらいでタッチアップ出来るかなどが分かってくるので1日の中の接客配分の目標も上手に立てられるようになります。

 

13:00~順番にお昼休憩に行きます。

大体スタッフ含めると3クールくらいに分けて休憩に行きます。

休憩時間も店舗により様々で、昼休憩1時間のところもありますし45分のところも。

厳しいところは45分で更に、タイムカードを押して1分でも遅れたら怒られる!なんて店舗もありました。

 

14:00~休憩から戻ってきて接客

合間の仕事

サンプルを作る

会社から大量に届くサンプル類の整理をします。新商品が出る時期などは段ボールが何十箱と届くのでその整理などもします。

 

納品を開封する

普段の日常であれば段ボール1箱分くらいの納品ですが、こちらもセール前や新商品なんかがある時は1日段ボールを開ける作業に追われるくらいの量です。

そして納品された化粧品をしまう棚を整理したり・・・結構肉体労働です。

段ボールをずっと触っていると、手がカサカサに荒れたり、段ボールで手を切ったり。

なんて事もありました。

 

17:00~午後休憩。

午後休憩に関しては店舗によって15分だったり、30分だったり。30分のお店に入店出来ればラッキーです!

 

17:30~閉店にかけて。

こちらも接客を挟みながら、雑務をこなします。夕方からは発注作業も加わります。商品の発注や、備品などの発注。全て店舗の在庫などを一人で把握しやっていかなければなりません。閉店間際になると、美顔器の片づけやパフスポンジ洗いなどの片づけ作業に入ります。

 

パフスポンジ洗いは1日量をまとめて洗うので何十個となりますが、これがまた大変。こういうのは新人の仕事!とも言ってられず、ベテランも新人も関係なくこういった雑務をします。

 

月1回店舗でのミーティングがある

大体どこの店舗の配属になっても、月に1度メーカーの営業を含め、美容部員と店舗スタッフのミーティングがあります。

内容は

  • 前月の振り返り
  • 今月の目標(おすすめ商品・どうやってお客様に紹介するか)
  • イベントの施策

などです。お昼休憩や店舗での活動時間を1時間程度使ってやるところが多いのですが、私が配属された店舗はとても売上が大きく、とても熱心なスタッフだったので閉店20:00~23:30まで夕食を食べながらのミーティングでした。

 

職場から自宅まで1時間半かけて通勤していたので、ミーティングの日は終電で帰宅。家に着くのは0時を回っていました。正直、その時は体力もきつかったな~と思います。

 

月に2日間必ず会社の勉強会がある

1か月の中で、2日間会社へ出社する日があります。何をするのかというと、新商品や季節に合わせた商品の勉強、メイクのトレーニング、など朝から夕方までみっちり勉強します。

 

朝は身だしなみチェックから始まり、社訓を唱え・・・など本当に隙もなく時間つめつめなスケジュールになっている2日間です。同期や先輩などと情報交換が出来たりするのはいいのですが、中には出社が憂鬱でこの期間だけ肌荒れする人たちも多々いました。

 

まとめ

こうして見ても、接客以外の仕事ってすごく多いです。そして勉強会などを日々しているので、美容に関する知識も豊富にあります。

 

もちろんどの仕事にも大変な部分ってたくさんあると思います。

意外と肉体的な負担もかかるので、タフな人ほど長続きしやすいです。

 

美容部員に興味がある人や、これから目指している人の参考になれば嬉しいです。

2019年ハッピーセットはおさるのジョージ!仕掛けオモチャが楽しい。特別特典もあるよ。

f:id:fukuchan4644:20190209231027p:image

マックのハッピーセット、2019年2月8日(金)よりおさるのジョージのおもちゃが付いてきます。

我が息子は赤ちゃんの頃からジョージが大好き。でもジョージグッズって割と貴重なんですよね。なので今回のハッピーセットはとても楽しみにしていました。

 

ジョージ好きは必見!早速GETしてきました。

 

 

種類は全部で6種類

f:id:fukuchan4644:20190209224942j:image

今回は2種類GETしました

 

早速ハッピーセットを注文し、迷わずおさるのジョージのおもちゃを注文しました。

1つめはジョージとふしぎな黄色いぼうし

f:id:fukuchan4644:20190209225001j:image

f:id:fukuchan4644:20190209225017j:image

開封してみると、思っていたよりも大きめでしっかりした作り。

そしてやっぱりかわいい~!ただのマスコットかな?と思いきや!!

 

一緒に同封されていたカードに磁石がどうの・・・

と書いてある。しばらくは理解していませんでしたが、これにはしかけが。

f:id:fukuchan4644:20190209225129j:image

 

黄色いぼうしとジョージを近づけると、磁石の力で黄色いぼうしがクルクルと回り始めました。子供と”おー!!”と声を上げました。ぼうしの下の部分がコマのようになっていて回るようになっているんですね。

 

すごくシンプルな仕掛けですが、子供は喜んでいました。

ただのマスコットの置物としてもすごくかわいいです。

 

2つめはジョージの算数あそび

2つの開封も「なにかな~なにかな~」とワクワクしました。

f:id:fukuchan4644:20190209225045j:image

ジョージの電話!1歳の娘が電話好きで、おもちゃでよく電話の真似をするのでよかった!と思いました。左上からジョージが覗いているようでかわいいです。

 

しかしこちらにも仕掛けありです!

 

謎の文字のようなカードが数枚入っています。画面の部分にカードを入れると、数字が浮き上がってくるのです。これは算数あそびができるおもちゃだったんです。

 

足し算引き算がカードに書いてあります。最近数字が読めるようになってきた息子は楽しそうに遊んでいましたし、娘はただの電話のおもちゃとして遊んでいました。

 

 

 

 

3連休限定特典もあるよ

2/9(土).10(日).11(月)限定でハッピーセットを注文すると、おさんぽすごろくがもらえました。

f:id:fukuchan4644:20190209225149j:image

f:id:fukuchan4644:20190209225204j:image

3つ折りになっていて、右側には駒とサイコロが切り取れるようになっています。型紙のすごろくなので正直付録程度の物です。すごろくを迷路のようにして遊んでいました。

 

ハッピーセットを食べたらトイザラスへ

2019年2月8日(金)より、ハッピーセット”おさるのジョージ”のレシートをトイザらスに持っていくと特典があるそうです。

 

第1弾

2/8(金)~2/21(木)先着順

特製シールプレゼント

 

第2弾

2/22(金)~3/7(木)先着順

特製ポケットティッシュプレゼント

 

無くなり次第終了だそうなので、ジョージ好きな方はぜひGETしてみてくださいね!

 

おわりに

まだスタートしたばかりのハッピーセット”おさるのジョージ”ですが、全6種類ありどれもとてもかわいいです。マックの子連れの方を見るとほとんどがジョージのグッズを持っていました!男の子にも女の子にも人気なんですよね。

 

6種類コンプリートしたいと思っていますが、どれが当たるか分からないというのがハッピーセットの辛いところ。子供にマックばかり与えるのはどうかと思いますが、ジョージの為に私も頑張って食べたいと思います。

 

ジョージ好きなお子様がいる方はぜひ参考にしてみて下さいね。

 

3歳の子供にスイミングをさせるにあたってのポイントを考えてみた

f:id:fukuchan4644:20190201105731j:image

こんにちは☆ふくちゃんです。

 

先日息子のスイミングの体験に行ってきました。

結果は大泣きで入会は諦めました。そこで私も習い事をさせるにあたって、見逃していたポイントがいくつかありましたので紹介します。

 

 

www.fukuchan4644.com

 

 

親から離れられるか

息子は保育園に通っていて、最初は泣いていたものの通いだして早3年が経とうとしいます。今となっては「保育園に行きたい」と言われるくらい大好きに。

 

そんな姿を見ているので、今回のスイミングも離れることは問題ないだろうと思っていました。

離れる時は問題なかったものの大きなプールを目の前にし、知らないコーチ、知らないお友達。

そんな環境にポツンと放り込まれ、不安になってしまったようです。

 

まず親から離れて1人でいられるかどうか。

 

これが習い事の第一難関ですね。

 

運動能力がそこそこあること

ベビースイミングなどは、親と一緒に通うことになるので必要ないかと思いますが、息子は今3歳。もうすぐ4歳の年中さんの年。

 

そうなるともちろん親は一緒には入りません。

 

息子は慎重派で運動能力の成長もゆっくり。

周りの子は4-5歳くらいだったと思いますが、みんな割と体験中でも安心して見ていられました。

 

水際に腰掛けて先生達がバタ足をしてみよう!

とみんなバタバタ、、、してる最中に

ドボン

 

えっ?今落ちた!?

親はモニター越しの見学だったのでハッキリとは分かりませんでしたが、滑って落ちたように見えました。(終わってから先生に確認しましたが、ふわ~っと濁されよく分からず、、、)

 

実際モニターで体験中を見ていても、過保護かもしれませんが、「滑らないかな」「転ばないかな」とハラハラドキドキしました。

 

なので、スイミングはある程度運動能力がついてからの方がいいのかなと思います。

 

本人のやる気

これはスイミングに限ったことではありません。

習い事をするにあたっては、本人のやる気や意思が大切です。息子はスイミングをよく分かっておらず、最初は"プールに行ける!"と喜んでいました。

 

そして終わるまで泣いていた息子は"もう行きたくない"と。そりゃそうですよね。

少し落ち着いてからまたプールどうだった?と聞いてみても、同じ回答でしたのでこれは無理だと。

 

スイミング=恐怖心

が植え付けられてしまったようで、今後プールに行ってくれるのかも不安になりましたが、また少し大きくなって本人がやりたいと言い出したらでいいかなと、気持ちを切り替えました。

 

まだ3歳

今回の体験で息子が体験中に大泣きする姿を見て、"まだ3歳なんだよなぁ。"とすごく後悔しました。もちろん早いに越したことはないないと思います。

息子が楽しんでくれればその場で入会させるつもりでした。でもやはりもう少し大きくなるのを待ってからにすればよかったなぁと思いました。

 

おわりに

自分の意思で、習い事をしたくなるのを待つことにしました。周りの子がやってるから、他の子は出来るのに。など、自分の子を一緒にしないこと。

 

習い事はまた新たな環境に馴染む力が必要です。

 

子供にとっては大きなスタートになりますね。

 

同じように4月から新年度で、習い事をさせたいな~など検討してる方も多いと思います。本当にそれが必要なのか考えるにきっかけになればいいなと思います。

 

 

タリーズ2019年のバレンタインメニュー♪味良し、見た目良し!ぜひ飲んでみて!

こんにちは☆ふくちゃんです。

 

2019年1月9日より発売となったタリーズのバレンタイン限定メニューを飲んできました!

可愛さgood!味good!

 

早速レポしていきたいと思います!

 

 

 

バレンタイン限定ドリンクは2種類

f:id:fukuchan4644:20190124235217j:image

引用:公式サイト

店舗に行ってタリーズでお茶でも♪と行ったら目に飛び込んできたのが可愛いドリンク、、、!

 

マカロンピスタチオモカ

f:id:fukuchan4644:20190124235232j:image

(アイス/ホット)


チョコやエスプレッソに合うオリジナルのピスタチオホイップクリームに、フランボワーズフレーバーのハートマカロンを飾りました。香ばしいピスタチオホイップクリームとチョコソースのハーモニーを楽しむ、季節限定のカフェモカです。

引用:公式サイト

 

Tall             590円(税込)

Grande      690円(税込)

 

 

ベリーベリーショコラロイヤルミルクティー

f:id:fukuchan4644:20190124235247j:image

(アイス/ホット)

ロイヤルミルクティーに甘酸っぱいベリーとチョコの風味を加え、見た目もぐっと華やかに!
チョコスイーツ感覚でお召し上がりいただける、バレンタインシーズンにぴったりのドリンクです。

引用:公式サイト

 

Short       490円(税込)

Tall          550円(税込)
Grande    610円(税込)

 

 

早速注文してみたよ

頼んだのは限定ドリンク2種類とほうじ茶シフォンケーキ

 

f:id:fukuchan4644:20190124235307j:image

まずマカロンピスタチオモカ

f:id:fukuchan4644:20190124235327j:image

こちらはトールサイズからになっているのでサイズはトールサイズ。

 

カフェモカのベースにピスタチオの生クリームがたっぷり♪その上にかわいいハートのマカロン。

 

画像ではわかりにくいですが、ピスタチオクリームの黄緑とハートのピンクの色合いがとっても可愛いです。

 

肝心のお味は、カフェモカに深みがあります。

そしてピスタチオクリームを混ぜると、味が香ばしくなりました!例えるなら、、、ほうじ茶みたいな香ばしさ♪美味しい~!!!

 

ベリーベリーショコラロイヤルミルクティー

f:id:fukuchan4644:20190124235342j:image

タリーズのロイヤルミルクティーが好きな私は、これは嬉しいメニュー。

 

タリーズのロイヤルミルクティーに生クリームとチョコソース、さらにベリー♪♪

 

太めのストローとベリー用(だと思う)のスプーンがついてきました。早速混ぜて飲みました。

ロイヤルミルクティーより生クリームが混ざることで濃厚になり、ベリーの爽やかさが美味しい~!

 

いつもショートで充分足りるのですが、美味しくてこれはトールサイズでもいけるかも!

と思いました。くどくなく、甘過ぎなくて美味しかったです。

 

シフォンケーキほうじ茶ミルク

f:id:fukuchan4644:20190124235357j:image

これはバレンタイン限定では無いのですが、ほうじ茶のシフォンケーキを見て思わず注文しました。

 

上には黒豆が乗っています。

 

一口食べて"ん?ほうじ茶"

と思いもう一口。正直ほうじ茶らしい味はあまり感じられず、、、(笑)でもコレはコレで美味しいです。よっぽどピスタチオカフェモカの方が香ばしがったかな。という少し残念な気持ちでしたが、ドリンクが美味しかったのでOKです(笑)

 

 他にのバレンタインメニューは?

ブリュッセルワッフルショコラベリー

f:id:fukuchan4644:20190124235412j:image

引用:公式サイト

チョコ生地のワッフルの上にチョコアイスとベリーソースがトッピング♪

チョコonチョコがとっても美味しそうです!

 

価格¥770(税込)

 

タリーズロマンスロースト

f:id:fukuchan4644:20190124235425j:image

引用:公式サイト

こちらはコーヒー豆。

甘いアロマとフレーバーが引き立つビターな味わいだそう。

見た目がバレンタイン仕様でこれだけでも目を引きます♪

 

価格 200グラム ¥1.230(税込)

 

 

今回は福袋のドリンクチケットを利用

今年のタリーズの福袋を購入したのは以前記事に書きましたが、今回のドリンクはそちらのチケットを利用しました。ショートサイズがあるドリンクの引き換えになりますが、ショートサイズの作りがない場合は+50円でトールサイズとの引き換えも可能になります♪

 

www.fukuchan4644.com

 

 

今回のマカロンピスタチオモカは、トールサイズからなので+50円を支払い購入しました。限定のドリンクは通常のものよりも価格が高めなので、ドリンクチケットで飲めてとっても得した気分♪やはり福袋購入してよかったー(笑)

 

まとめ

いかがでしたか?見た目もかわいいバレンタインのドリンク、飲みたくなりませんか?とても美味しく満足感高めでしたので、すでに今シーズン終わる前にもう1度飲みたいと思っています♪

 

皆様もぜひ飲んでみては!!

 

 

 

 

 

これがパパ見知り!?我が家がした3つの対策

こんにちは☆ふくちゃんです。

 

 パパ見知りってご存知ですか?

人見知りならぬパパ見知り。

 

・パパに抱っこされると必ず泣いてママを求める

・パパを見るだけでも嫌がる

 ・今までは平気だったのにある日突然パパを嫌がるようになった

 

パパは子供の事が可愛くて関わりたいのに子供から嫌がられてしまうと泣きたくなりますよね。

 

息子も0歳児の時はパパ見知りがひどく、大変苦労しました。ママの負担も大きいんですよね。今はパパ大好きになり、2人目はパパ見知りにさせまい!と対策しました。そのおかげで娘はパパ見知りもなく、パパっ子です♪

 

そんな実践した対策などをご紹介します☆

 

 

パパ見知りっていつから?

f:id:fukuchan4644:20190119232637j:image

大体の赤ちゃんは6~7か月の間に、人を区別出来るようになり人見知りが始まります。そしてパパ見知りが始まるのもこの頃からが多いようですね。

 

しかし我が家の場合は、3か月くらいから"ママがいい"と言わんばかりに、パパが抱っこすると泣いていました。完母だったせいもあるのか、抱かれ心地などでママを認識するのか不思議ではありますが。。

 

こういう早い時期から始まる子も珍しくはないそうです。

 

いつまで続くの

大体1歳超えると落ち着いてくるそうです。

乳児期の間は1番大変なのに、更にパパを拒否されてしまうとママも辛いですよね。

そしてパパ自身も!

1番成長が目に見えて分かる時期にパパ見知りが始まってしまい、ショックを受けて育児に参加しにくくなるケースも多々あるそうです。

 

パパ見知りの原因は

原因が分かってれば苦労しないよ!って感じですが、多く考えられているのはいくつかあります。

 

過ごす時間はママには勝てない

いくらたくさん遊んで、おむつを替えて・・・頑張ってくれているパパでもほぼ100パーセントと言ってもいいぐらい仕事がありますよね。我が子のそばにいたいけど、パパは外で頑張ってくれています!

 

ママとはお腹にいる頃からずーっと一緒な特別な存在です。産まれてきてからも、もちろんママといるのが1番安心するに違いありません。

 

息子がまだ乳児の頃は旦那が仕事で忙しく、息子が目覚める前には出勤し、就寝後に帰宅。顔を合わせるのは土日だけでした。我が家の場合パパ見知りの原因はきっとここにあると思っています。

 

 

パパのお世話・・・いつもと違う

まだはっきり認識していない赤ちゃんでも、おむつの変え方・おしりふきの使い方・お風呂の入れ方・抱っこの仕方。きっとママとは何かが違う!と感じ取っているのでしょう。

 

慣れない手つきでママとは違う大きな手。赤ちゃんは敏感に感じ取ってしまうんですね。泣かれてしまうとパパもいつも通りに接することが出来ず、より手が付けられないという事にもなってしまいます。

 

我が家が試した3つの対策

パパと二人だけでいる時間を1日数分~数十分でもつくる

忙しいパパにとっては努力しないと出来ない事かもしれませんが、1日にほんの少しだけママがいない状況でパパと過ごす時間を作ってみます。

 

それはトイレにこもっている時でも、少し別の部屋で家事をしてみたり・・・。

時には近くのコンビニに行ってみたり。

 

パパとママが仲良くする

パパとママが楽しそうに会話をしている姿をよく見せること。

 

ママが楽しそうにしていると赤ちゃんも興味がわきます。

赤ちゃんもきっと安心することでしょう。

 

 機嫌のいい時がねらい目

1回スイッチが入ってしまうと、もう何してもダメ。近寄るのも見るのも(笑)ママー!!となってしまいます。そんな時はもう静かに見守って下さい。また明日チャレンジしましょう。

 

でも赤ちゃん(子ども)は楽しいことが大好き。比較的機嫌のいい時は大丈夫なことも。好きなおもちゃ、好きな音楽、好きな動き。何でもいいのでパパも一緒に関わりましょう。

 

お出かけしているときに抱っこしてあげると、ママより視線が高くなるのでパパの抱っこが新鮮に感じてもらえることも。こんな小さな発見がのちに”パパがいい~”に繋がります!

 

パパ見知りは赤ちゃんが成長している証

こんな対策をしなければいけないなんて、産まれる前は思ってもみませんでしたよね(笑)本当にその通りです。パパもママも辛いのですが、これは赤ちゃん(子供)が成長しているれっきとした証なのです。

 

だって、まだ小さいのにママだとかパパだとかもう認識出来ているんです。

 

これはすごいことです。

 

まとめ

 

我が子の場合3か月~1歳過ぎくらいまでパパ見知りが続きました。

完母で育て、時には私自身が熱を出したり休みたいときもありました。でもパパ見知りがあるとそうはいきませんでした。

 

1歳過ぎて、「パパしかできない遊び」「パパのほうが楽しい」など色々理解してくるうちに自然とパパ見知り克服。長かったー!!でもパパと関わってくれるのが本当に嬉しかったです。

 

そして何よりパパ自身も、パパとしての実感がわきます。言葉も話せるようになり「パパ」って言われるのがとても嬉しそうでした。

 

出来ればパパ見知りをしないまま育ってほしいですが、こればっかりは仕方のないことです。ある一定の時が過ぎれば必ずこの問題は解決します。

 

1人目で学んだので、2人目の娘が産まれたときは本当に小さいころからパパとの時間を毎日作っていました。その間は上の子をしっかり構ってあげられました。

 

そのおかげか、今1歳8か月の娘はパパ見知りは全くなく、パパ大好きです。

 

お悩みの方、少しでも参考になれば嬉しいです☆

 

 

 

 

 

3歳の子供に習い事をさせたい。英語かスイミングか悩む母。

こんにちは☆ふくちゃんです。

 

私には3歳男の子と1歳女の子の子供がいます。

前々から何か習い事をさせたいな~と考えていましたが、もうすぐ息子は4歳。幼稚園でいう年少さんですね!そろそろ考え時かな。と思っています。

 

しかし問題なのが、何をやらせようか・・・

 

子を持つ親なら子供にはあらゆる可能性を与えてあげたい!と思いますよね。しかし!かけてあげられる時間や費用、悩む点はいくつかあります。

 

旦那に、「スイミングか英語どっちを先に習わせたらいいかな」と相談しましたがさんざん考えた結果「んーーー。分からない」と言われました。

(すごい適当な返事に思えますが一応結構考えてました(笑))

 

考えれば考えるだけ頭の中が混乱してきましたので、一旦自分の頭の整理もかねて書いていきたいと思います。

 

 

息子の性格

かなり慎重派。んー、運動神経は・・・って感じです。

 

3歳8か月の現在の状況は

  • 滑り台がやっとひとりですべれるようになった
  • ストライダーがやっと乗れるようになった
  • 道によくある段差から数センチジャンプできるようになった

こんな感じ。運動神経に関しては私に似てしまったのかもしれません。しかし私にも反省点があります。結構心配性で小さい頃から「危ないから気を付けてね」などよく口にしてしまっていたから何事も慎重になってしまったのかな・・・?と思う点も。

 

周りのお友達とか見ているとストライダーとかガンガン乗り回していたり、走るの早かったりしているんですよね。個人差はあるものの、運動神経も鍛えてあげたい。

 

候補が2つに絞れた

スイミングか英語を習わせたい

 

スイミングのメリット

f:id:fukuchan4644:20190117000053j:image

  • 全身がバランスよく鍛えられる
  • 基礎体力がつく
  • 心肺機能の向上
  • 体が丈夫になる(風邪ひきにくくなる)

今はシャワーで水が顔にかかるのも、湯船に顔を付けることは出来ません。今年の夏にプールに行ったときはひたすら浮き輪でぷかぷか♪

 

小学生になったら必ずプールの授業はあるので、それまでには恐怖心なく水に慣れていってほしいのと、最近ではだいぶ風邪もひきにくくなってきましたが、体力づくりのために習わせたいなーと思っています。

 

英語教室のメリット

f:id:fukuchan4644:20190117000105j:image

  • 英語への抵抗感がなくなる
  • 英語の発音が聞き取れるようになる
  • 将来のグローバル化のための準備

その他もろもろあると思います!

今では小学校で英語教育が義務化されているんですよね。ほとんどの小学校で5年生、6年生の授業の中に英語が組み込まれているとか。

 

子育てをしていく中で、子供は耳がいい!と実感しています。耳にしたものを真似して言葉にします。私の時代は中学に入ってからの英語の授業でした。先生の発音の後に真似するのとか、一人ひとり英語で発表するのが苦手でした。(へたくそだから笑)

それから英語授業に対して、苦手意識をもってしまい本当に英語が苦手。

 

なので子供には耳から慣れさせたい。小さいうちから英語を身近なものにしたい。

安易な考え方かなとは思っていますが・・・

 

ただデメリットも多い気がします

  • 日本語と英語が混合して混乱する

今は日本語もどんどん吸収して”こんな言葉どこで覚えたの!”と思う事も多々。これからたくさんの言葉を覚えていくのに英語が加わって混乱しないかな。

 

  • 家でやらないと身にならない

親のやる気だけはありますが(笑)子供が家でもやりたくなる環境を作るのが大切ですね。

 

こうして見るとスイミングの方が習った分は身になるような気がします。英語は本人次第といったところでしょうか。

 

まとめ

年齢が上がるにつれて結果的にどちらもやらせてみたいとは思っているのですが、まず習い事の第1歩としてはスイミングかな、、、!

と心が傾いています。

 

早速色々調べて近所にあるスイミングスクールの体験予約をしてみました。

 

息子に、「今度プールに行ってみない?」と聞いたら「水にお顔つけられないから行かない」と言われました(笑)

 

笑ってしまいましたがまずはその場に行ってみてからかな。こんなに親が悩んでも、本人が実際に体験して嫌だと言ったらそこまでですもんね。

 

またスイミングの体験に行ったレポを書いてみたいと思います♪

 

 

横浜でランチブッフェならカフェトスカがおすすめ。メニュー、雰囲気、予約方法は?

こんにちは☆ふくちゃんです。

f:id:fukuchan4644:20190114002538j:image

先日横浜みなとみらいにある横浜ベイホテル東急の「カフェトスカ」へランチブッフェに行ってきました。今回は2度目でしたが、やはり大満足・・・!

 

雰囲気やメニュー、アクセス方法などを紹介していきます。

 

 

カフェトスカへのアクセス方法

横浜ベイホテル東急の2階にあり、クイーンズスクエアから入ることも出来ます。

みなとみらい駅からは1分と好立地!改札には”横浜ベイホテル東急”の記載があるので迷うことなく向かえます。

今回は、みなとみらい駅から行きましたが、帰りは桜木町駅まで歩きました。桜木町駅まではまっすぐ向かえば5.6分といったところでしょうか。桜木町にはクイーンズスクエアやマークイズ、駅前にはコレットマーレといった商業施設もあるので、桜木町まで歩いても楽しいですよ♪

 

雰囲気は抜群

カフェトスカは全200席あり、ガラス張りなので目の前には大観覧車が!みなとみらいの雰囲気を一望しながら食事ができます。

店内にはいくつものパームツリーがあり、天井が高く非常に開放的です。(しっかり本物でしたよ!)

f:id:fukuchan4644:20190113083100j:image

 

メニューはアクションコーナーが特徴的

ランチブッフェでは、いくつかのアクションコーナーがありシェフが目の前で調理をしてくれます。いつでも出来立て、熱々のお料理を頂くことが出来ます。


f:id:fukuchan4644:20190113083127j:image

こちらは”ふわふわオムライス”

オーダーをしてから卵を作ってくれます。手さばきが美しく見とれてしまいました・・・!ソースはフレッシュトマトソース・チリミートソース・デミグラスソース3種類から選べ、今回はデミグラスソースにしました。

 

f:id:fukuchan4644:20190113083152j:image

こちらは”茹で上げパスタ”

パルミジャーノレッジャーノであえる茹で上げパスタ。

パスタは4種類から選べます。

  • じっくり煮込んだトマトソース
  • 名物カルボナーラ
  • ミートソース
  • ベーシックのペペロンチーノ

今回は名物カルボナーラとミートソースを頂きました。

カルボナーラは1番人気だそうで、チーズが絡まったパスタに濃厚に絡むソースが贅沢でした。濃厚でもくどくなく、カルボナーラの概念を覆されました。ミートソースが大好きな私ですが、こちらもしっかり煮込んだソースが美味しかったです。

 

 

f:id:fukuchan4644:20190113083218j:image

そして1番のお気に入りのローストビーフ

アクションコーナーの中でも1番のお気に入りです。

目の前でシェフが切ってくれます。お肉はとても柔らかく、玉ねぎを煮詰めたオニオンコンポートとマッシュポテトが相性抜群。またこれを食べに来たい・・・!笑

 

 串揚げのアクションコーナーも

今回は頂きませんでしたが、串揚げのアクションコーナーもありました。

好きな野菜を注文すると目の前で揚げてくれます。お腹に余裕があれば頂きたかったです。

 

メニューも豊富

アクションコーナー以外のお料理も豊富で、全50種類の用意がされているそうです。

ブッフェって種類が豊富で何を取ってこようかワクワクするのがいいですよね♪

 

冷製コーナー

f:id:fukuchan4644:20190113083248j:image

こちらの中でも”タコとグリーンオリーブのマリネ”と”貝柱のアヒージョスタイル”がお気に入りでした。さっぱりとしていて、お口直しにもなります。

 

アスパラガスのフリット

f:id:fukuchan4644:20190113083405j:image

こちらは見た瞬間からおいしそ~と声を出してしまいました。1本がとてもしっかりしたアスパラです。そして塩気が程よくきいていて、アスパラの旨味が堪能できます。今までアスパラを美味しいと思ったことがあまり無かったのに、これは美味しかった!

 

パンコーナー

f:id:fukuchan4644:20190113234411j:image

こちらは全てメゾンカイザーのもの。この中でも”抹茶と柚子のパン”を選びました。結構1つがずっしりとしていてかなりお腹に溜まりました(笑)抹茶のベースもしっかりあり、柚子の風味が。珍しい組み合わせだなぁと思いましたが、美味しかったです。

温めたらもっと美味しく頂けたかな!そしてジャム等も数種類あって、パン好きの方には嬉しいですね☆

 

温製料理

f:id:fukuchan4644:20190113234438j:image

こちらもずらりとありました。中でもとっても美味しかったのが、”パルミジャーノ・レッジャーノのチーズリゾット”です!チーズが濃厚なのにさっぱりしていて、お米がひとつひとつしっかりと感じられ、感動しました☆チーズリゾットの横には青のりが置いてあり、かけて食べるとまた一味違った風味になりまたまた感激。

 

ドリンクコーナー

 

ドリンクも充実していて、フレッシュジュースには果肉がたっぷり入っておりとても新鮮です。ホットドリンクももちろんありますよ。

 

デザートコーナー

f:id:fukuchan4644:20190113234527j:image

そして最後の締め。このデザートのタワーが美しい。

f:id:fukuchan4644:20190113234554j:image

こちらの”ハスカップを使用したシフォンケーキ”は、口の中で溶けていくような軽さでほんのりハスカップ風味。生クリームも美味しく、おかわりしてしまいました。

f:id:fukuchan4644:20190113234620j:image

タワーの上にさりげなく置かれていたマカロン。「え!?マカロンも取っていいの?」と思わず口にしてしまいました。マカロン好きなので欲張って2つ・・・

今までで食べたマカロンで1番好きでした。外のカリッという食感はもちろん、中はふんわりとしたムースとクリームのような食感でした。今まで食べたマカロンって中がねっとりしたものが多かったので、軽く食べられました。

 

今回は頂きませんでしたが、ソフトクリームもありトッピングも数種類。自分で好きなものをかけて楽しめます。お腹に余裕があれば食べたかったです。アイスは口直しにサッパリとしていいですね。

 

ランチブッフェの概要

時間

・月~金曜日  11:30~15:00(ラストオーダー15:00)

 ※混雑時は2部制 11:30~、13:30~

・土、日、祝日 11:30~、13:30~(2部制)

 

料金

・月~金曜日の平日 お一人様 ¥3.900

・土、日、祝日   お一人様 ¥4.600

・小学生 全日        ¥2.300

・4歳以上の未就学児 全日  ¥900

 

キッズメニュー

土・日・祝日にはキッズコーナーが登場。

・コーンスープ

・ハンバーグ

・フライドポテトほか

 

おわりに

横浜はホテルビュッフェが数多くありますが、今回2回目もカフェトスカを選びました。1回目に行った時の感激がとても印象に残っていたからです。

ビュッフェで、何を食べても美味しい!と感じたのはこちらが初めてでした。また季節によってもメニューが変わっていて、何度行っても楽しめます。

 

ひとつ残念なのは90分制という時間制限。

90分もあればゆっくり出来るだろうと思っていましたが、結構あっという間でした。お友達としゃべりながら~なんてしてるとすぐです(笑)

120分制だと嬉しいな~。まぁ時間がありすぎると余計に口にしてしまいますけどね。

 

周りは女性が8割くらいだったかなと思います。あとはお子様連れも数組いました。

土日にはキッズコーナーが登場するとのことなので、お子様連れは嬉しいですよね。

ウェイターの方々もとてもスマートで好印象でした。

 

今回の予約は一休.comで予約日の3日前にしました。急に思い立ち予約したのです。直前割で一人¥3.000でお得に食事することが出来ました。行かれる時は、予約は必須だと思います!

 

 家族でも、お友達でも、お祝い事でもどんなシチュエーションでも楽しめるランチビュッフェ。参考になれば嬉しいです☆